茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園しってますか?
とっても広大な敷地に春には530万本のネモフィラが咲き誇り、秋には3万2千本のコキアが真っ赤に色づきます。
他にも遊園地やサイクリング、バーベキューなども楽しめ、1日中楽しむことができますよ。
2021年8月18日から臨時休園でしたが2021年9月20日に営業が再開されます
国営ひたち海浜公園とは?
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある、日本の国営公園になります。
開園面積は東京ドーム約41個分(191.9h)の広さがあり、総面積は350hもあります。
国営ひたち海浜公園 紹介動画 HitachiSeasidePark PV
コキア動画
【ひたち海浜公園】赤コキア (2020年撮影)[4K]|Scarlet red kochia 2020[4K]
「みはらしの丘」の一面に広がる赤く染まった3万2千本のコキア
青い空に真っ赤なコキアの色彩が映えます。
秋には他にもコスモスやパンパスグラスが見頃になります


ネモフィラ動画
【ひたち海浜公園】ネモフィラ (2021年撮影)[4K]|Nemophila 2021[4K]
「みはらしの丘」の一面に広がる約530万本のネモフィラ。 海風に揺られながら咲くネモフィラの中に立つと別世界に来たようです。
春には他にもチューリップやいろいろな花が見られます

サイクリングがおすすめ
敷地が広いのでレンタルで自転車を借りれば遠くまで行けます。
全長約11kmのサイクリングコース
自転車でしか見られない風景もありますよ。
海からふく風を肌に感じ、景色を眺めながら自転車を漕ぐのが楽しいです。途中で自転車を止めて近くを散策することもできます。
自転車の持ち込みもOK!
料金
年齢 | 一般(団体) | 2日通し券(団体) |
大人 (高校生以上) |
450円(290円) | 500円(350円) |
シルバー (65歳以上) |
210円(210円) | 250円(250円) |
中学生以下は無料なのが嬉しいね
見頃の時期は少しお値段が上がります

開園日・時間
開園時間
期間 |
開園時間 |
3月1日〜7月20日 | 9:30〜17:00 |
7月21日〜8月31日 | 9:30〜18:00 |
9月1日〜10月31日 | 9:30〜17:00 |
11月1日〜2月末日 | 9:30〜16:30 |
休園日
- 毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
- 12月31日、1月1日
- 2月の第1月曜日からその週の金曜日まで
アクセス
国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL 029-265-9001 FAX 029-265-9339
駐車場は3箇所あって場所によっては行きたいところが遠くなってしまうので気をつけてください
とっても広いから、動きやすい洋服、歩きやすい靴で行こう!

周辺の観光スポット
那珂湊おさかな市場(公園から車で約15分)
阿字ヶ浦海水浴場(公園から車で約10分)
平磯海水浴場(公園から車で約15分)
アクアワールド茨城県大洗水族館(公園から車で約25分)
大洗マリンタワー(公園から車で約25分)